
内視鏡専門医による胃/大腸カメラを受けることができ、男性、女性の専門医を指定できます
診療科目
内科
標準的な健康診断や胃カメラ、大腸カメラなどの消化器内視鏡検査、成人向けの予防接種、在宅医療も提供しております。お気軽にご相談ください。
小児科
小児科の幅広いサービスを提供しており、予防接種、乳児健診、育児相談、栄養指導など、どんなご相談も気軽にお受けしています。
-
内科では大人の予防接種に力を入れております
-
予防接種は感染を防ぐために別室でお待ちいただけます
-
内科と小児科の専門医がいますので、ご家族で来院いただけます
-
院内薬局なのでお薬の受け取りは施設内で可能です
-
往診や在宅医療も行っております。お気軽にご相談ください
診療時間
※ 土曜は9:00~13:00まで
休診日:木曜・土曜午後、日曜・祝日
★ 14時~15時は訪問診療、内視鏡検査、予防接種など
検査のご案内
◆ 内視鏡専門医による胃・大腸検査の実施
当院は高松市の胃がん検診実施施設です。
-
胃カメラは吐き気・不快感が大幅に軽減できる鼻から挿入する内視鏡です
-
大腸カメラでは二酸化炭素送気を使用し、検査後の腹の張りや不快感を軽減した設備を導入しています
-
女性の専門医を指定することが出来ます
◆ 呼気NO濃度測定
呼気NO(一酸化窒素)を測定することで喘息を客観的に評価します。
咳が長引く場合、単に喘息だけでなく、呼気中のNO濃度や臨床的な症状も考慮することで、より効果的な治療が可能です。呼気NO濃度が低い場合や他の病気の可能性がある場合もありますので、総合的なアプローチで検討することができます。検査時間は、測定開始から結果が出るまで約1分30秒ですが、6才以下のお子様の検査は行っておりません。
◆ 視力スクリーニング測定
痛みや接触なしに、簡単かつ迅速に結果が得られるカメラで写真を撮るような検査で、お子さんの近視、遠視、乱視、斜視などを発見することができます(6ヵ月から可能)。早期に問題を発見し、将来の弱視を予防できます。お子さんの目に不安がある場合は、気軽に一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。
◆ 呼吸機能(スパイロメトリー)
◆ 睡眠時無呼吸のスクリーニング
◆ 24時間ホルター心電図
◆ その他各種血液検査、尿検査、レントゲン撮影など
◆ 白血球、赤血球やCRP(炎症反応)の迅速診断装置
インフルエンザ・RSウィルス・アデノウィルス・溶連菌感染症・ロタウィルス・ノロウィルスなどの迅速診断も行っています 。
胃カメラ(上部内視鏡検査)

胃カメラ(上部内視鏡検査)
まず、内視鏡で慢性胃炎の存在、ピロリ菌の有無をチェックします。
● 胸焼け、胸のつかえ感などの症状はありませんか
逆流性食道炎は、食道括約筋の機能低下により、胃内容物が逆流し、食道粘膜に炎症を引き起こす病態です。これには食生活の変化や加齢、肥満、ストレスなどが影響します。当院では、内視鏡検査により病態を確認し、患者様には適切な治療や管理方法を提案しています。
特に、観察時にはインジゴカルミンを使用し、微細な変化を色素で強調することで、早期胃がんの発見に注力しています。早期発見により、内視鏡手術などの治療が可能となり、患者様の負担を軽減できます。必要に応じて、当院より高度な医療機関への紹介も行っています。
検査に対する患者様の不安や疑問については、いつでもお気軽にご相談ください。
女性医師がおこなう内視鏡検査
当院では、女性患者様が恥ずかしさや不安から受診が遅れないよう、女性の内視鏡専門医が担当できる仕組みがあります。専門医が胃カメラや大腸カメラで丁寧な検査と診察を行いますので、安心して検査を受けることができます。患者様の心理的なサポートにも配慮していますので、お気軽にご相談ください。
大腸カメラ(下部内視鏡検査)

大腸カメラ(下部内視鏡検査)
便潜血が陽性なら、腸の出血の可能性があります。1回でも便潜血陽性と判定されたなら、下部内視鏡検査をお勧めします。
当院の大腸内視鏡検査は、肛門から内視鏡を挿入し、大腸全体と一部の小腸を観察 します。苦痛の少ない細径の内視鏡を使用し、ポリープなどをNBIと拡大観察で判断し、必要に応じて切除できます。
ご希望により鎮静剤の注射を使用する場合には車の運転はできません。
NBI(狭帯域画像)と拡大観察
NBIは特殊な青と緑の光を使用し、血管の詳細な観察を可能にする技術です。内視鏡に組み込むことで、通常では見落としがちな小さながんや微細な異常を早期に発見できます。色素散布のインジゴカルミンや拡大内視鏡と組み合わせることで、通常の内視鏡よりも精緻な診断が可能です。


進化した大腸カメラ
下部内視鏡検査では、炭酸ガスを用い、腸管内での迅速な吸収特性(空気の約200倍)により体への負担を軽減します。これにより、検査後のお腹の張りや不快感が大幅に軽減され、空気と比べて排ガスも極めて少なくなります。快適で効果的な検査を提供しています。
腹部超音波(エコー)検査

腹部超音波(エコー )検査
腹部の肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓をゼリーで観察する超音波検査は、レントゲンも浴びないのでとても安全です。内視鏡では見えない実質臓器の詳細な観察が可能で、脂肪肝や慢性肝炎の状態を把握します。胆石症や腎結石などの器質的疾患や、胆汁うっ滞、腹水、腸閉塞も診断可能です。異常が疑われた場合は、CT検査やMRI検査をご紹介します。
肝臓専門医による診 断と治療
肝臓病には脂肪肝やアルコール性肝障害、NASH、薬剤性肝障害、B型・C型慢性肝炎などがあります。正確な診断には肝臓の専門知識が必要で、特にウイルス性肝炎では新薬の進歩が目覚ましいです。当院は肝臓専門医療機関で、最新の治療ガイドラインに基づいた治療が可能です。肝炎治療医療費助成制度を活用した治療も提供しています。
医師紹介
内科
内科全般、消化器、検診
小林 稔
肝疾患、消化器、消化器内視鏡
専門:
総合内科専門医・肝臓専門医・消化器病専門医・消化器内視鏡専門医・認定産業医
小林 美佳
消化器内視鏡
専門:
消化器内視鏡専門医・日本内科学会認定内科医・認定産業医
小林 正樹
呼吸器疾患(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患)
専門:
日本内科学会認定内科医・認定産業医
消化器内視鏡検査や成人の予防接種、在宅医療なども行っております。お気軽にお問い合わせください。
小児科
小児科全般(新生児も含む)
小林 鐘子
日本小児科学会認定小児科専門医
小林 美子
日本小児科学会認定小児科専門医
予防注射・乳児健診・育児相談・栄養指導など、お気軽にお問い合わせください。

医院案内
医療法人社団小林内科小児科医院
住所:香川県高松市屋島西町2485-6
最寄り停留所(バス)
屋島西小学校西門前停留所・徒歩2分
お車
屋島西小学校西門前・コープ屋島店ななめ前
すこやかルーム
住所:香川県高松市屋島西町2474-1
TEL:087-844-8156